All Japan Clean up in October
特定非営利活動団体 greenbird
      
        | 活動実施日 | 
|---|
| 2016年10月1日~ | 
| 活動場所 | 
| 全国及び海外各地のグリーンバードチーム所在地 | 
| 参加人数 | 
| 116人 | 
| 天候 | 
| 様々 | 
活動内容
グリーンバードは、「きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに、国内及び海外の全69チームで、街のおそうじボランティア活動を行っており、年齢・職業を問わず、たくさんの方々にご参加いただいています。
            このプロジェクトは、グリーンバードの1ヶ月間の活動で集まったごみ袋数分のコットンの種を東日本大震災の被災地に寄付する、というもので、10月15日現在54袋のごみ袋を回収し、54袋のコットンの種を寄付する予定です。
            コットンの種は、福島県いわき市の畑に寄贈される予定です。このプロジェクトで収穫するコットンは、Tシャツやタオルになり、販売され、この収益は地元の製造者に還元されます
            2016年の活動では、Jeep×greenbirdのオリジナルごみ袋を使用し、活動を行います。
            
            
            (下段左)沢山のコットンのために頑張っていたら、お金を拾いました。ごみを拾うとごみ以外も拾えるのがグリーンバードの面白いところ。
            (下段中)コットンの種を一つでも多くまくために、お子様も腕を伸ばして植え込みの奥の奥までくまなくゴミ拾い!
            (下段右)カッコイイごみ袋とともに、ハイチーズ!シンプルだけどすぐJeepと分かるこのごみ袋、とても好評でした。
          
主催者のコメント
普段のグリーンバードの活動が被災地への支援になるとのことで、参加者の方々もいつもより真剣に活動を行っていたように思います。今回初めてご提供いただいたごみ袋も、とても好評でした。
スケジュール
2016年10月1日~
参加者からの感想・コメント
①いつもとは違うごみ袋で活動を行えて楽しかった。
②Jeepのごみ袋カッコイイし、おしゃれ。これからもこれを使いたい。
③震災から5年経過し、東北に住む人と、それ以外に住む人とのギャップが大きくなってきているなかで、このような取り組みは素晴らしいと思います。今後も出来る限りの力で、被災地支援活動を続けていこうと改めて思いました。